11月を振り返って、制作活動が滞った原因を考えてみる。

こんばんは、松島菜摘です!
今月、制作活動においていくつか目標を立てていたのですが、色々頓挫してしまっていました。
なぜ目標が途中で頓挫してしまったのか、どんな目標を立てたのかも含めて考えていきます!

1. 調子にのってキャパを超えた目標を立ててしまった


今月の目標を達成できなかった原因に、自分のキャパを超えた目標を立ててしまっていたことがあります。
11月は以下のような目標を立てていました

  • 週一エッセイ漫画投稿
  • 毎日イラスト投稿
  • ブログ更新

これは、10月に達成できた、
「1日1回、絵日記漫画でもイラストでもなんでもいいからUPする」
から派生して、「画力」「漫画完成度」「文章力」の3要素を向上させる目的で作ったものでした。

11月半ばまでは、ちょこちょこブログを更新してみたり、イラストを描いて投稿していましたが、週一エッセイ漫画に手がまわらず・・・
また、11月半ばに出張があり、完全に全ての活動が一旦停止しました。
自分の能力を大幅に超えて、目標を立ててしまっていたことがわかりました。

2. スモールステップで目標を立てられなかった

まず、わかりやすいのが「週一エッセイ漫画投稿」です。
10月に毎日漫画絵日記投稿ができていたのだから、ブログやイラスト投稿があっても週に1回ならしっかり内容のあるエッセイ漫画が描けるだろうとたかを括っていました。なんなら、土日でなんとかできると思い込んでいました。

しかし、実際は、土日も「毎日イラストの作成」「買い物」「家族との時間」「出張」など、思ったように進まない・・・。
その上、描き始めても内容に迷って描いては消しの繰り返しで時間だけ無駄に消費してしまいました。

もし、「週に一度エッセイ漫画を投稿」するというのであれば、1日ベースで行動に落とし込まなければならなかったと思います。
例えば、

・月曜日に案出し
・火・水でラフ
・木・金でペン入れ
・土曜日はトーンと写植
・日曜日は予備日

と言ったように、日々の行動に落とし込む、かつ、毎日イラストも同時に進められるような計画を立てる必要がありました。

3. 目的能力に沿った目標か

「ブログ更新」について考えてみます。
まず、こちらについてはできれば更新できたらいいなぁくらいにしか思えていなかったので、1ヶ月間で5回は更新すると言ったような、数字に当てはめた目標を立てるべきでした。

また、文章力向上を目標にするのであれば、何もブログである必要はなくTwitterで限られた文字数で有益なことを考え毎日更新するくらいの方が、ブログの内容を考え込んでしまう私にとっては文章力が鍛えられたと思います。

もちろん、自分のポートフォリオとして活用したい、あわよくばブログで収入を得たいという気持ちもあったため、ブログ更新を目標にしていましたが、文章力を向上させたいがTwitterでさえ文を考えるのに時間がかかってしまう私としては、Twitterをきちんと文章を推敲して更新できるようになることの方が重要だと思いました。

4. 目標が抽象的すぎてイラストが描けなかった

最後に、「毎日イラスト投稿」の目標についてです。
イラストの精度を上げることを目標としていましたが、イラストの精度を上げるということ自体が非常に抽象的でどんなイラストを描けばいいのかわからず迷走し、挙句には描くことができなくなっていました。

この場合、クロッキー・模写をするなど、精度を高めるための具体的な方法を取る必要があったと思います。

まとめ

今月上手く行かなかったことを踏まえ、今後目標を立てる際は、

  • ちょっと頑張れば達成できるが程々に余裕のある目標を立てる
  • スモールステップで行動に落とし込む
  • 自分ができること・できないことを把握し、今一番取り組むべき行動を目標にする
  • 抽象的ではなく具体的な目標を立てる

上記に注意すると良いと思いました。
12月は本業の方も忙しくなるので、より細かく考えて目標を立て実行しようと思います。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です